top of page

西河原地区
周辺には、遊歩道のある安威川河川敷や「大阪みどりの百選」に選ばれている自然豊かな西河原公園、西河原市民プールには、子供たちに大人気の159メートルのウォータースライダーがあります。
東芝工場跡地には、文教エリア(追手門学院大学ほか)、商業エリア(イオンタウン)、福祉エリア、住居エリア(高層マンション/475世帯)などに区画分けされた開発事業がなされ、それぞれがオープンされました。
また近くに、JR総持寺駅が開業し、西河原交差点改良事業も現在進行されていることから、交通、商業などの利便が大幅に向上し、少子高齢化が進む、西河原地区において、以前より一層暮らしやすく、活気ある潤いのあるまちに生まれ変わってくるものと思われます。
現在、安威川を挟んで7つの自治会(西地区・3自治会、東地区・4自治会)で構成されており、西河原コミュニティセンターを拠点としながら、住みやすいまちづくりのために地域の12諸団体とも連携し、「育てよう 心のふるさと にしがわら」をスローガンに、様々な行事を開催し、交流、絆を深め、支えあいながら安全、安心なまちづくりに尽力しています。

文化展

ふるさとまつり
ウェブサイト
取組事例
~西河原地区文化祭~(R4.11.6)



昼からの開催で、舞台発表や防災に関する展示もありました。舞台発表では、子どもたちのバトントワリングがとても可愛らしかったです。作品展示では、レコードを使った作品があり、今年初めての出展だそうです。
bottom of page